産後のダイエット(食事編)
こんなことでお悩みではありませんか?
- 産後、体重が減っていない。
- 産後、お腹周りがポヨポヨ。
- 妊娠前のデニムが履けない。
- 産後のダイエットっていつからできるの?
- 1人目の時は自然に体重が減ったのに、、、
なぜ産後にダイエット(食事)で悩むのか?原因は5つあります
1.出産による骨盤の緩み
妊娠が進むことによって骨盤は緩んでいきます。
これは経膣分娩(普通分娩)、帝王切開関係なく起こっています。
経膣分娩(普通分娩)の場合、赤ちゃんが産道を通っている時が物理的に最も緩む瞬間です。
帝王切開の場合は、緩んだ骨盤を支える腹筋を切開している事が大きなダメージとなります。
出産後、妊娠中や出産の時に緩んだ骨盤の状態がそのまま続いているのです。骨盤が緩んだままだと、産後のダイエットはまずうまく進みません。
2.筋肉量の減少
産後は筋肉が減って痩せにくく太りやすい状態になりやすいのです。
筋肉が減ってしまう要因としては、
- 妊娠、出産すると運動量が落ちる
- 特に産後は食事での栄養補給が出来ていない
- 出産後、骨盤が緩んだまま
つまり、筋肉への刺激が減ること、栄養が不足することで
筋肉が減ってしまうことになるのです。
筋肉が落ちてしまうとエネルギーを使う
エンジンが小さくなってしまう=代謝が落ちてしまいますね。
これは産後のダイエットが進まない原因になります。
3.生活リズムの悪さ
授乳や赤ちゃんの睡眠、旦那さんの帰宅時間などによってママの生活は思うようになりません。
その中でも影響が大きいのが睡眠時間です。
長さを確保できないことや寝る時間が定まらないことなど、、、
睡眠不足によって成長ホルモンの働きが悪くなります。
すると体脂肪の分解が阻害されるなどダイエットが進まない原因となります。
また、寝不足や育児疲れからのストレスは自律神経の働きを乱し、
ダイエットだけでなく健康状態まで影響します。
4.ホルモンバランス
妊娠中や授乳中はリラキシンというホルモンが強く働きます。
これ実は産後のダイエットが進まない原因なのです。
このホルモンは全身に作用し、骨盤などの骨と骨とのつなぎ目を緩めます。
結果的に背骨も緩みます。骨が緩むと脂肪で安定させようとします。
脂肪が減らない大きな原因です。
5.食習慣の悪さ
産後ダイエットがうまく進まない1番根深い原因が“食事”です。
妊娠中や産後にホルモンの影響で食べれなくなったり、
逆に凄く食欲が増すことがあります。産後は育児に追われ、
ご自身の食事がおざなりになる事が多いです。
食べれる時にすきを見つけて食べる。
だからパッと食べやすいものだけを食べる、という状態です。
こうなると、もちろん栄養は偏りますし不足します。
栄養が不足すると体には溜め込もうとする働きがあるので、
痩せにくく太りやすくなります。
ですから産後ダイエットをうまく進めていくためには
食事について見直す必要があるのです。
体の中はどうなっているのか?
<筋肉に関して>
筋肉の量が減っているので、手触りとしては表面的にプヨプヨし柔らかいです。見た目は筋肉の境界がわかりずらく全体的に丸みが出てきます。
<骨盤に関して>
骨盤の状態は下の写真1をご覧ください。下の図(産前)の状態は3つの骨がしっかりと引っ付いているんですが、上の図(産後)では赤のラインのように隙間ができています。これが産後、骨盤が緩んだ状態です。
<写真1>
今度は下の写真2をご覧ください。この状態ですと、土台がグラグラなのでビルと同じで上層階はもっと揺れます。ビルは崩れてしまいますが、人間の体は筋肉や脂肪で支えることができます。今は支えるために脂肪が必要なのです。これが産後に骨盤周りが大きくなる理由の1つです。
<写真2>
自宅での産後のダイエット(食事編)解決法
1、食事らしい食事を摂ることが難しい人向け!
手軽にポイッと食べれる食べ物を用意しておく。
ただしこれが菓子パンやお菓子だと良くないので
例えば、ちくわや魚肉ソーセージ、ゆで卵、サラダチキンなどです。
人の体は20%がタンパク質で出来ているので、タンパク質を補うことが大事になります。
タンパク質が摂取できていると筋肉が落ちることも防げますし、空腹を感じにくくなります。
2、イライラする~甘い物食べたい人向け!
どうしても甘い物が食べたくなる方はビタミンやミネラルが一緒に摂取できるように工夫しましょう。
例えば、ドライフルーツやナッツ類とチョコ、フレッシュフルーツと寒天やゼリー、フルーツソースの入っているヨーグルトなどです。
いずれにしても必ず1回に○個だけや、1日に○個など制限を付けておきましょう。
糖分は摂れば摂るほどに欲しくなる、依存性があります。
ですからお砂糖として摂るよりも果物などで補うことが望ましいです。
3、食事の用意が無理!コンビニ・スーパー惣菜派の人向け
惣菜として売られている揚げ物には手を出さないこと。
お惣菜でも和惣菜やお魚を使ったおかずや焼き鳥などがオススメ。
チキンのグリルやお刺身や焼き魚、お寿司、サンドイッチなんかも良いですね。
近頃ではレトルトパウチになっている物や、お豆腐なども種類が豊富です。
無理にお料理をしなくても、栄養価が高く美味しいものがたくさんあります。
4、まず何から始めればいいのか分からない!人向け
とにかくお水を飲みましょう。
お茶よりお水。冷たくしても温かくても構いません。
目安は体重1kgあたり30ml。
例えば、50kgの人なら1500ml=1.5Lです。
プラス授乳中の方なら600~1200mlです。
人の体の約60%は水分で出来ており、赤ちゃんの体に至ってはおよそ70%が水分で出来ています。
水分が不足すると体はエラーが発生しやすくなります。
まずはしっかり水分を摂取する。ダイエットだけでなく健康な体を維持するためにとても大事なことです。
水分をこまめに摂るコツは500mlぐらいのマイボトルに
お水を入れておうちのあちこちに置くことです。
冷蔵庫から出してコップに注いで…となると
なかなかすすみません。
手に取りやすく目につきやすい場所、
可愛いボトル、内容量がはっきりわかること
などで水分の摂取量が増えやすくなります。
このように産後ダイエットでは、食事の量や内容を見直すことも大切です。
本格的に産後ダイエットをされたい方のためにリボディ魚住ではダイエット整体を提供しています。
リボディ魚住での産後のダイエットに対する整体
まずはゆっくり深呼吸しながら骨盤を整えていきます。
肩甲骨ストレッチを行い、肩甲骨の動きを良くしていきます。
背骨専用のローラーを当て、骨盤の上にある背骨を整えます。
整えた骨盤をキープするために、ナイーブな産後のからだに負担のかからないテーピングを貼ります。
食事表のいい点悪い点をお伝えし、簡単で結果の出やすい方法をお伝えします。
エステで使用されているEMSを使ってきになる部分を集中的に刺激し、筋トレ効果を出します。
温熱マットでEMSをするので自律神経を整い、代謝も上がり産後のダイエットの相乗効果が期待できます。
バキバキならす整体ではなく、手のひらで押さえるだけの優しい整体です。
優しい整体を行うべき理由は、産後の骨盤は便座に座る衝撃で緩んでしまうからです。それと5分以上のうつ伏せは骨盤を緩めます。ですので、横向きで行う優しい骨盤矯正をします。