産後の頭痛
こんなことでお悩みではありませんか?
- 朝起きるとすでに頭痛がしている
- 天気がいい日でも頭痛がする
- 頭痛薬を飲めないので何もできずに我慢している
- 抱っこ紐をすると夕方には頭痛がしてくる
- もともと頭痛持ちだからと諦めている
なぜ産後に頭痛になるのか?原因は5つあります
1.物理的な弱さ
骨盤という土台の上に上半身(頭部)が乗っています。その土台のグラグラ感は上に行くほど大きくなります。マンションの高層階と同じ原理です。このグラグラ感を安定させようと上半身に負担がかかり頭痛になります。
2.ホルモンの影響
妊娠中はリラキシンというホルモンが骨盤などの骨と骨とのつなぎ目を緩めて出産をスムーズにします。このホルモンは全身に作用するので、全身のつなぎ目が緩まります。結果的に頭部を支える支柱である骨盤や背骨も緩んでしまいます。
3.枕の高さ
添い乳をしている時に一緒に寝てしましまった。起きたら首が固まって痛かった…という経験はありませんか?
添い乳をされる時は肩幅くらいの枕の高さが必要です。首が長時間、曲がったままだとズレが起こります。枕の高さが低すぎるのも問題です。
4.髪の毛の束ね方
ぎゅっと髪の毛を縛ることでも頭痛になります。髪の毛を束ねることで頭の筋肉を引っ張り硬くなり、頭痛につながります。
5.その他(ストレス、間違った使い方など)
ストレスは交感神経が高まるので筋肉を硬くします。結果、頭や肩周りの筋肉が硬くなり頭痛が発生します。
自宅でできる産後の頭痛解決法
1、骨盤矯正をして骨盤の緩みを整える。
やはり骨盤が緩んでいては背骨が揺られて、頭痛になりやすいものです。骨盤矯正をすることも大事です。骨盤矯正を選ぶポイントですが、痛くない・ボキボキしない骨盤矯正を選んでください。
2、呼吸を整える。
呼吸法を整えるだけでも頭痛は改善します。浅い呼吸を繰り返すと緊張感は高まるので、できるだけゆっくりとした呼吸を意識しましょう。
3、 育児などの使い方を整える。
まずはあぐらなどの地面での生活を見直し、授乳方法、歩き方、イスの座り方、骨盤ベルトの巻き方など「骨盤が緩まらない」方法を同時に全てお伝えします。
4、疲労を取る。
筋肉のコンディションを良くします。マッサージや自宅ケア法、ストレッチ法、栄養などをお伝えします。
リボディ魚住での産後の頭痛に対する整体
まずはゆっくり呼吸を整えながら骨盤を整えていきます。
首、肩などのズレも一緒に整えていきます。
肩甲骨ストレッチを行い、肩甲骨の動きを良くしていきます。
背骨専用のローラーを当て、骨盤の上にある背骨を整えます。
整えた骨盤をキープするために、ナイーブな産後のからだに負担のかからないテーピングを貼ります。
バキバキならす整体ではなく、手のひらで押さえるだけの優しい整体です。
優しい整体を行うべき理由は、産後の女性の骨盤は便座に座る衝撃で緩んでしまうからです。それと5分以上のうつ伏せは骨盤を緩めます。ですので、横向きで行う優しい骨盤矯正をします。
産後の頭痛でお悩みであれば、リボディ魚住にお気軽にご相談ください。